2017年9月23日号
関西版 ニュースヘッドライン |
【
大阪 】下限割れ、5月の指導は「1回目」/近運局、「違法状態」正常化先送り |
【
大阪 】処分件数「特に少なくはない」/ 16年度の監査・処分踏まえ藤本部長 |
【
大阪 】準特地域の指定基準見直し/事業者団体から要望あれば |
【
神戸 】ウーバー「自家用配車」にくぎ/淡路のアプリ導入計画で兵タ協 |
【
大阪 】交通安全街頭キャンペーン/大タ協、初日は心斎橋で |
【
神戸 】兵タ協は事故防止パレード |
【
大阪 】北新地街頭指導、平穏に |
【 和歌山 】和歌山第一、岩出営業所が新基地に/本社・吉積副社長も参加し出発式 |
【
大阪 】停車時のバックギアで事故/適切な操作で誤発進防げ |
【
神戸 】神戸市域、60歳超が65%/8月末の運転者証交付状況 |
【
神戸 】兵タ協、個社人事で専門委員交代 |
【
大阪 】なみはや2社に厳しい車停処分 |
【
大阪 】深井タクシー、代取変更届 |
|
2017年9月23日号−2
関西版 ニュースヘッドライン |
【
神戸 】実施を来年5月に前倒し/養父市のNPO有償運送で市長方針 |
【
京都 】「タクシーフェア」きっかけで入社例/京タ協理事会で報告、来年度にも期待 |
【
和歌山 】和歌山で「タクシー輸送協議会」/妖怪横断、乗り場運営やイベント対応 |
【
京都 】「語学研修」を認定要件に/FFタク認定制度委員会 |
【
神戸 】渦森台の「仮想乗合タク」参加/実証実験へ東灘の4社申請 |
【 神戸 】神戸相互が尼崎交通吸収へ |
【
京都 】自交京都、10月11日に定期大会 |
【
大阪 】ベスト交通、主たる事務所変更 |
【
大阪 】銀星交通4両→ポート、認可 |
【
大阪 】青葉交通5両→日交(勧進橋)、認可 |
【
大阪 】区域外営業で車停処分 |
|
2017年9月21日号
関西版 ニュースヘッドライン |
【
神戸 】ウーバーアプリによる交通システム/兵庫県が淡路島で計画、外国人観光客念頭に
|
【
神戸 】神戸市域の特定地域計画申請/営業制限は事業者計画で修正可能に |
【
神戸 】神戸・阪神間支部が日程確認 |
【
神戸 】来年2月、2段階で労務講座/兵タ協、法改正などに「早期対応を」 |
【
神戸 】準特地域の指定基準見直し要望へ/「解除」予測の姫路、西播両支部 |
【
京都 】民泊条例化へ検討会議/京都市が初会合「全国のもモデルに」 |
【
大阪 】「スマートタクシー」導入1年/ひかり交通、無線比率7〜8割に |
【 大阪 】鈴木会長「18年4月1日に」/大個連理事会、新栄個人との合併で |
【
和歌山 】深刻な乗務員不足、目に見えて/和個協・和田理事長 |
【
大阪 】偽造の国際免許証でレンタカー/白タクに加え中国人観光客に横行? |
【
大阪 】新金岡交通、大阪営業所の出発式 |
【
大阪 】「事故の主原因は眠気」/壽タクシー、市販薬常備で備え |
【
京都 】京都駅前の免許更新センターでも/75歳超の認知機能検査
|
【 京都 】経産省の「健康経営優良法人」/山城ヤサカ交通が認定受ける
|
【
大阪 】大阪トンボ交通が安全講習会 |
【
長崎 】病院送迎車両が死亡事故/運行・乗務員管理の厳格化は? |
|
2017年9月16日号
関西版 ニュースヘッドライン |
【
大阪 】横領事件処理、決着は10月以降に/大タ協理事会、三野会長「弁済額等は理事会の意思確定」 |
【 大阪 】東京から経営委員長招いて/大タ協、11月に運賃問題の意見交換会 |
【
大阪 】坂野・近運局長「22社・14両」/17年度のUD補助で大タ協に回答 |
【
大阪 】労働時間管理の徹底を/労務研修会で注意喚起 |
【
大阪 】無事故など優良運転者481人/大タ協、28日に表彰式 |
【
大阪 】地域交通委が枚方市訪問 |
【
神戸 】明和タク「エスクァイア」導入/預かり休車の復活要件にも合致 |
【 京都 】自動運転実証実験に参加呼びかけ/関西文化学術研究都市機構 |
【
大阪 】供給削減の強制はないが…/大阪市域、過重罰の規定に注意 |
【 大阪 】相談役の委嘱期間短縮へ/全大個協会、次回理事会に再提案 |
【
神戸 】自治体の交通助成事業に着目/労組幹部「対象拡大でタクシーも」 |
【
神戸 】7月末現在、死者17人増/神戸市内の交通事故 |
【
神戸 】ライドシェア勢力も着目?/貨客混載で、まず貨物から |
【 大阪 】関協無線委員長に田中氏 |
【
奈良 】10月2日から受付開始/第12回「奈良検定」 |
【
京都 】みとちゃんタク全部譲渡/取り下げ、同内容で再申請 |
【
大阪 】近運局、都市型ハイヤー新規許可 |
【
大阪 】近運局、合併・譲渡譲受認可 |
*大運支局監査情報 |
|
2017年9月15日号
関西版 ニュースヘッドライン |
【
大阪 】労働力確保で全タク連に連携要請/全個協、支部組織も各地域で働きかけへ |
【 神戸 】準特地域の指定基準に疑問/「解除」予測の姫路・西播交通圏 |
【
大阪 】「誘致委員会」への参加など/大阪万博誘致への協力呼びかけ |
【
大阪 】藤原路線の延長上で変化に対応/関協総会で古知理事長 |
【
大阪 】関協理事に大阪合同・田中社長 |
【
神戸 】貨物業者の旅客参入は困難?/貨客混載巡って業界内に思惑 |
【
大阪 】今年も交通安全キャンペーン/東淀川交通安全協会・バスタク部会 |
【 神戸 】「活性化の足かせ」撤廃を/兵タ協・信原副会長が指摘 |
【
京都 】「民泊」の独自ルール制定へ/京都市が検討会議、20日初会合 |
【 大阪 】エンジン車廃止の国際潮流/将来見据えて情報収集を |
【
大阪 】白タク合法化阻止の街頭行動/新大阪、京橋などで自交大阪 |
【
大阪 】金田委員長を再任/駒姫タク住吉労組 |
|
2017年9月13日号
関西版 ニュースヘッドライン |
【
大阪 】地域との距離、縮める努力を/交通労連労使セミナーで加藤・名大大学院教授、業界に変革求める |
【 神戸 】タク事業者の受講希望も/兵協の貨物講習に複数社 |
【
大阪 】個タクの営業区域拡大など/全大個協会、公明党府本部に要望 |
【
神戸 】仮想乗合タクの体験利用会/4社参加、渦森台で10月実施 |
【
大阪 】乗務員表彰規程見直しへ/大タ協・交通安全委がPT |
【
大阪 】千年町筋「南行き一方通行」で通知 |
【
訃報 】藤原悟朗氏(前大タ協会長)7日死去。82歳 |
【 大阪 】南大阪第一交通の企業内保育所/大タ協、視察希望17〜18社 |
【
大阪 】女性乗務員確保はこれから/6月開園、トモエGの企業内保育所 |
【
大阪 】後絶たぬ一般車両の乗り入れ/南地合同街頭指導 |
【
津 】三交タクユニオンが時限スト |
【
山口 】洗浄、燃費向上効果など/魚市場が開発のセラミックチップ |