2017年9月9日号
関東版 ニュースヘッドライン |
【 東京 】ハイタク版「総合安全プラン2020」/死亡事故件数23件以下など/全タク連、正副会長会議に提案へ |
【 仙台 】多言語翻訳アプリ「ボイストラ」/東北局が活用の実証実験へ |
【 東京 】自動走行技術の社会実装など/未来投資会議、人手不足改善へ |
【
東京 】4月からの事故件数、18.4%減/東京交通共済・事故防止対策委 |
【 東京・福岡 】日交車両が「見守り」サービス/東電等と連携「動く基地局」に |
【
東京 】法人の運転者証交付、8カ月連続減/三多摩・運転者登録センター |
【 東京 】被害者側が信号無視でも免許取消/東個交通共済がポスター化で注意喚起 |
【
横浜 】「利用者のため」タク事業者と/パートナー選びでDeNA |
|
2017年9月9日号−2
関東版 ニュースヘッドライン |
【 東京 】法人運転者、7月に続いて減少/65歳以上が35%、70歳以上は15%に迫る/東タクセン・8月の運者証交付状況 |
【
ベルリン 】米の相乗りサービスPFに出資/ダイムラー、欧州各国で展開へ |
【 ロンドン 】「タクシファイ」がロンドン進出/ウーバーと価格競争、パリも窺う |
【
東京 】全タク連が地方運動呼びかけ/ライドシェア、16県・市会が意見書 |
【 盛岡 】いわて「市民会議」に250人/今後のモデルケースに |
【 横浜 】最大航続距離400キロに/日産が新型「リーフ」発表 |
【 横浜 】ハイタク17人など、神運支局長表彰 |
【 横浜 】都市型ハイヤー新規許可 |
【 横浜 】関運局、譲渡譲受1件認可 |
|
2017年9月8日号
関東版 ニュースヘッドライン |
【 東京 】働き方改革の「アクションプログラム」/「全国一律」生産性向上、待ったなし/全タク連労務委、正副会長会議に策定提案へ |
【
東京 】活性化でイメージ高める/全タク連・武居氏「地方も理解を」 |
【 東京 】「透明性向上」も非公開変わらず/特区諮問会議、今後の運営で民間議員 |
【
福岡 】事故防止は経営者の気概次第/寄付金贈呈式で第一・黒土氏 |
【 東京 】鎌倉、京都両市で実証実験/「観光交通イノベーション地域」選定 |
【 東京 】健康起因事故の未然防止を/事故防止運動で東個交通共済 |
【 東京 】日の丸交通労組が本部廃止/足立、深川両支部が単組化 |
【
東京 】新規で神奈川都市交通金沢営業所/8月のグリーン経営認証 |
|
2017年9月6日号
関東版 ニュースヘッドライン |
【 横浜 】「タクベル」12日から実用実験/来年1月以降実用化へ、需要予測も/神タ協&DeNA、10月末まで |
【
東京 】東京都の最賃958円/労働局、10月1日適用開始を発表 |
【 東京 】「km提携個タク」第2号/国際自動車が認定 |
【 福岡 】保有タク8500両突破/第一交通産業、静岡で1社買収 |
【 東京 】双方の事業者にメリット/貨客混載巡り石井国交相 |
【
横浜 】「接遇」「健康」「安全」テーマに/神奈川都市交通が特別研修会 |
【 甲府 】11回目の「安全大会」/アイティータクシー |
【
東京 】交運労協、すでに65万筆/シェアリングエコノミー反対署名 |
【 甲府 】「新たな出発」へ体制固め/私鉄関東ハイタク協・定期総会 |
【
甲府 】情勢変化に伴い運動方針修正/私鉄東ハイ労・中央委員会 |
【 東京 】60周年記念誌「針路」/グリーンキャブ労組が発行 |
|
2017年9月2日号
関東版 ニュースヘッドライン |
【 東京 】「運送責任は市町村」登録要件に/「車両の持ち込み」容認/国交省、市町村運営の有償運送で処理方針 |
【
名古屋 】トヨタが配車大手グラブと提携/東南アジアでのサービスで協業 |
【 サンフランシスコ 】ウーバー、第2四半期も赤字 |
【
横浜 】アプリ配車は18年度末49.5%/京浜の活性化事業フォローアップ設定 |
【 横浜 】「運行可能ステッカー」の運用説明/曜日制限巡って京浜特定地域協 |
【
東京 】無線センターに被害状況聞き取りなど/東タク協が恒例の防災訓練 |
【 東京 】毎日が「中国系白タク」の暗躍報道 |
【
横浜 】60歳以上が6割に/京浜の運転者証交付状況 |
【 東京 】事前確定運賃で意見交換も/東京ハイタク労働団体 |
【 東京 】岩田氏の後任は当面空席に/東京ハイタク交通共済協組 |
【 福岡 】黒土氏が福岡県安全協会に寄付/7日に第一交通産業G本社で贈呈式 |
【
静岡 】会社側に情報公開など求める/日交労が運動方針討論集会 |
【 東京 】結成60周年のつどい、記念誌も/グリーンキャブ労組 |
【 東京 】路線バスの自動運転で実証実験/パイオニア&みちのりHD |
【 訃報 】岩田寿氏(コンドルタクシーグループ会長)28日死去。70歳 |
【
横浜 】関運局、譲渡譲受1件認可 |
|
2017年9月1日号
関東版 ニュースヘッドライン |
【 東京 】「変動迎車料金」導入へ実証実験/自動運転対応の整備・検査高度化も/国交省18年度予算概算要求 |
【
東京 】BF車両の特例延長など/国交省18年度税制改正要求 |
【 東京 】自動運転実現へ環境整備/18年度組織・定員要求 |
【
東京 】タクシーの完全自動運転には否定的/就任会見で牧野・副国交相 |
【 東京 】IT活用の検討会設置へ/都営協、32支部から若手等選抜 |
【
東京 】女性経営者の会と初の意見交換/東タク協広報委、女性需要喚起で |
【 東京 】商工組合まつりで実車展示/チェッカーキャブ無線協組 |
【
東京 】すばる交通がポイントなど伝授/東個協が都内観光研修 |
【 東京 】LPG、9月CPも値上がり/先物相場は低めで推移 |
【
サンフランシスコ 】ウーバー、新CEO選任へ/海外への贈賄容疑で捜査も |
【 東京 】70歳以上対象に特別研修会/日個連都営協・共済合同で11月 |
【 東京 】通算16回目、10社58人が受講/多摩地区のUD研修会 |
【 東京 】中労協がボウリング大会 |
【
横浜 】長瀞ラインで貸切バス街頭検査 |
【 東京 】国交省人事(8月28日付) |
|
2017年8月30日号
関東版 ニュースヘッドライン |
【
東京 】来春目途に行動計画策定へ/アプリ活用の新サービス等は「直ちに」/「働き方改革」関係省庁連絡会議 |
【 横浜 】配車アプリ、全車両の65%導入/京浜特定地域協が活性化中長期目標 |
【 東京 】直ちに取り組む施策(タクシー関係) |
【 東京 】23社・団体から28人が受講/全福協、UD研修講師養成講座 |
【
那覇 】白タクの実態、直接把握は難しく/全タク連・川鍋会長ら石垣島視察 |
【 東京 】増車可能枠なし、適正枠に6地域/全国の準特地域需給状況 |
【
東京 】全自交労連が組織拡大ビラ |
*準特定地域における適正車両数及び増加可能車両数一覧 |