2017年3月18日号
関西版 ニュースヘッドライン |
【 大阪 】退職金、賠償金など保留/大タ協理事会、新年度予算案条件付き承認 |
【
大阪 】ライドシェア、内外への広報強化/経営委報告で道野委員長 |
【 大阪 】近距離乗り場見直し/岩城理事が委員会での検討要請 |
【
大阪 】地区交通安全協会等との連携/活動範囲拡大で検討 |
【 大阪 】公定幅拡大5地区の運賃/全社届出で下限割れあぶり出し |
【
神戸 】地域連携サポートプラン/淡路市役所で提案書交付式 |
【 神戸 】配車アプリ検討、長期スパンで/ABC無線協組、2社から聴き取り |
【 大津 】近江タク、22日に接遇コンテスト |
【 神戸 】UD等の導入支援は見送り/兵タ協要望に自民党県連 |
【
神戸 】残業規制、近畿労使も議論を/労組幹部が対応の鈍さを指摘 |
【 大阪 】北急延伸後の需要減/千里中央会、総会で憂慮 |
【 大阪 】「コメントは代理人通じて」/ワンコイン株式訴訟で大沼氏 |
【 京都 】京タ協・総務委、定款改正等承認 |
【
大阪 】珊瑚→新日本城東、2両譲渡認可 |
【 大阪 】近運局、法人3社車停処分 |
|
2017年3月18日号−2
関西版 ニュースヘッドライン |
【 大阪 】目標「8〜12%程度」に修正/大阪市域の供給削減、特定地域計画合意へ段階実施 |
【 大阪 】近運局、養父市の実情聴き取り/村上・兵タ協但馬支部長と懇談 |
【 大阪 】第4土曜に接遇マナー講習/関協、対象拡大して毎月開催 |
【
京都 】市個人、新理事長に田中民郎氏 |
【 大阪 】大タクセンでUD研修受講/和田理事長ら全大個協組幹部 |
【 京都 】アプリ配車に習熟度のカベ/FFタク、利用者向け広報も課題 |
【 大阪 】「得タク」dポイント利用/4月から順次サービス開始 |
【
神戸 】恵タクシー、役員変更届 |
|
2017年3月17日号
関西版 ニュースヘッドライン |
【 大阪 】基本的に変更する必要ない/近運局 大辻・自交部長、深夜割増廃止「恒久」認可めぐって |
【
大阪 】大阪の地域協、5月8日に再延期/会議が重なり「十分な出席望めず」 |
【 大阪 】兵庫県公安委→近運局、84社/速度超過分、強制捜査との関係は不明 |
【
大阪 】特定地域協の説明会も延期 |
【 神戸 】交通手段確保は地元3社と協働で/養父市、議会でライドシェア否定 |
【
大阪 】大阪でさらに1社取り調べ/兵庫県警の速度超過捜査 |
【 神戸 】供給削減の調査票送付/兵タ協神戸・阪神間支部 |
【
大阪 】南地7日、北新地19日/4月の街頭指導日程 |
【 神戸 】各委員会、支部の予算等承認/6月総会に向け、兵タ協総務委 |
【
神戸 】観光タク乗務員研修、38人受講 |
【 神戸 】服装、車内環境は改善も…
/神戸市のタクシーモニター調査 |
【 大阪 】点呼時の血圧測定義務づけ/オール大阪交通、健康意識高める |
【 神戸 】阪神タク労組、春闘本格化 |
【 大阪 】自交大阪、白タク反対の街宣活動 |
【 大阪 】16・17日に交通安全講習会/都島自動車、全乗務員対象に |
【
大阪 】日本橋ストリートフェスタ/19日開催で周辺道路通行禁止 |
|
2017年3月15日号
関西版 ニュースヘッドライン |
【 大阪 】破産状態から脱出できない/大タ協横領事件処理で薬師寺氏、責任賠償の修正案に断固反対の構え |
【
大阪 】大阪の特定地域協、4月28日開催 |
【 大阪 】「ジャパンタク」の中型扱い/兵タ協も要望、自交部長と懇談 |
【
大阪 】速度超過件数13年度の1.7倍/大タ協集団指導で大運支局 |
【 東京・大阪他 】75歳以上の認知症検査強化/改正道運法、タク業界には懸念もも |
【
大阪 】阪急タク、準特の北摂で預かり休車も/全体で12.5%の供給輸送力削減 |
【 神戸 】神戸市のLRT、BRT導入検討/公共交通網形成計画案に業会疑義 |
【 奈良 】EV等充電インフラ整備計画/奈良県が見直し、拡充へ |
【 大阪 】新型ノート、代替時の選択肢に/戎交通、燃費・車内空間等評価
|
【 神戸 】兵協「夜景観光と神戸ビーフ」/ふるさと納税の返礼品に
|
|
2017年3月11日号
関西版 ニュースヘッドライン |
【 大阪・京都 】近運局、期間限定8社の申請却下へ/深夜割増廃止問題、「最下限移行」を危惧する声も |
【 大阪 】初乗り〜3000円が9割近く/大タクセン調査、近距離接遇に課題 |
【 神戸 】25年度までの支援対象、30地区に拡大/神戸市地域公共交通網形成計画案 |
【
神戸 】地域連携サポートプラン提案/近運局、16日淡路市で交付式 |
【 大阪 】大タクセン理事会開く |
【 神戸 】14日に2社がプレゼン/ABC無線の配車アプリ検討 |
【 奈良 】奈良近鉄タク、16両減車 |
【 京都 】事故防止コンクールの表彰規程/京タ協、見直しで価値高め |
【 神戸 】人型ロボットが観光案内/近畿タクシー、貸切運行開始 |
【 京都 】京タ協、17日に青年部会 |
【 大阪 】缶コーヒーキャンペーンに5社 |
【
金沢 】金沢でEV「リーフ」21両導入 |
【 大阪 】協親交通、春の健診と安全講習会 |
【
京都 】新たに寺社仏閣検索ページ、業務センター |
|
2017年3月11日号−2
関西版 ニュースヘッドライン |
【 大阪 】横領事件処理はさらに長期化?/大タ協、常任理事会と理事会の二重構造に |
【 大阪 】目指すべきは「単なる値上げ」でなく/日本城タクシー・坂本社長 |
【 神戸 】神戸・阪神間の実働率67.33%/兵タ協、16年10月の輸送実績 |
【
神戸 】兵サセン、喫煙2件報告 |
【 神戸 】1月から110件減/神戸市域の運転者証交付 |
【
大阪 】ベスト交通Gの譲渡譲受、認可 |
【 神戸 】兵タ協但馬支部が総会 |
【 神戸 】東神交通、住所変更届 |
【 大阪 】近運局、法人2社車停処分 |
|
2017年3月10日号
関西版 ニュースヘッドライン |
【 神戸 】神戸地検が事情聴取開始/速度超過の各社、「改善に期待」で不起訴に? |
【 大阪 】執行部責任弁済案の修正は?/大タ協、非公開で常任理事会 |
【 大阪 】最終水曜日を自主指導の予備日に/北新地街頭指導で確認 |
【
京都 】優良運転者専用乗り場/京タ協、設置検討で対応準備 |
【 神戸 】新たな線引きに困惑の声も/神戸市域の供給輸送力削減 |
【
東京 】公明党・国会議員と24日に面談/ふるさと異動制度で和田氏 |
【 京都 】弥栄、エムケイが関空便値上げ |
【 大阪 】阪急タクシーが23両減車/特定地域計画合意を待たず |
【 京都 】ユニオンが「全国タク」導入へ/「おまかせ配車」機能で展望 |
【 神戸 】「しおかぜ」が生む一般タク需要/山陽タク、当該地域は増収に |
【 大阪 】大運支局、2月の苦情43件 |
【 京都 】京阪淀駅の喫煙で注意文書 |
【 大阪 】「コミュバスより乗合タクシー」/日本城・坂本社長、区役所に意見 |
【 大阪 】阪急タク労組、春闘開始 |
【 京都 】帝産京都が都市型ハイヤー3両増車 |
【 大阪 】近畿交通、役員変更届 |
【 京都 】梅田交通Gが役員変更届 |
【 大阪 】近運局、法人1社車停処分 |
|
2017年3月8日号
関西版 ニュースヘッドライン |
【 大阪 】「組織運営不能」納得できない/大タ協横領事件処理、弁済案に薬師寺・最高顧問 |
【 大阪 】「5・5廃止」改め「5・2」に/商都ハイタク労組・定期大会 |
【 大阪 】12日に京丹後でNPOヒアリング/自交総連関西、和歌山でも活動 |
【
神戸 】「チャレンジ10」参加促進/兵タ協、関連予算上積みへ |
【 大阪 】「男女いきいき・元気宣言」事業者/南大阪第一がタクシーで初登録 |
【
大阪 】大タ協・総務委、予算案は修正上程 |
【 大阪 】南部メーター検査場、改修検討 |
【
大阪 】マレーシア観光への貢献紹介/珊瑚G・山根代表、産経新聞に登場 |
【 奈良 】奈良市域、特定地域協は次年度に/奈タ協、活性化事業の集約も未だ |
【 神戸 】「ぐるっと生瀬」「しおかぜ」/地域交通セミナーで事例報告 |
【 大阪 】手動オートドア開発に見通し/日産「ノートe−POWAR」 |
【 大阪 】「75歳定年」は個タク差別?/逆風の中、関係者の主張 |
【 神戸 】兵タ協西播支部が総会 |