2025年3月21日号
関西版 ニュースヘッドライン |
【 大阪 】車両導入費の補助等を事前告知/近運局 4月21日から受付開始 |
【 神戸 】運改意識調査結果を公表/兵タ協が理事会開く |
【 京都 】実証運行初日は上々の滑り出し/京タ協 高台寺・清水シャトル |
【 大阪 】講習会用の資料を更新/万博タクシー運用ルール検討会 |
【 大津 】13人に表彰状を授与/滋タ協 功労者・優良運転者表彰式 |
【 大津 】総会は6月18日に開催/滋タ協が理事会開く |
【 大阪 】万博開会式等に伴う交通規制/府警 各府県協会に周知依頼 |
【 大阪 】大阪国際空港でサービス開始/運営会社と実証実験 ウーバー |
【 神戸 】神戸空港入構ルール等を説明/兵サセン委員会を開催 |
【 神戸 】処分規定見直し案を説明/兵サセン委 青木委員長 |
【 神戸 】2度目の招致も決裂/「付け焼刃ではダメ」と西井氏 |
【 神戸 】「ルール守れなければ乗り場なくせ」/大成交通問題に新竹理事長 |
【 大阪 】シャトルバスにエルガEV/大阪メトロが24両導入を発表 |
【 大阪 】40人近い組合員が出席/全大個協組「交通安全講習会」 |
【 東京・大阪ほか 】定例理事会の議題を確認/全個協が支部代表者Web会議 |
【 大阪 】6月25日に定時総会を開催/大阪自動車会議所 理事会 |
【 奈良 】4月以降も継続運行の見通し/生駒市のグリスロ「はぎくる」 |
|
2025年3月19日号 関西版 ニュースヘッドライン |
【 大阪 】3者懇談で抑制も「警戒緩めず」/大タ協労使懇で万博NRS巡って |
【 東京 】タク運転者の平均年収414万8500円/24年調査 微減で全産業平均との格差拡大 |
【 京都 】Iターン・Uターン「柔軟に」/京都地方が制度見直しを要望 |
【 大津 】国スポ、障スポ期間中のNRS計画/滋賀県 2市2町での試験運行発表 |
【 和歌山 】和歌山市のNRS、利用が増加 |
【 京都 】滋賀2地区の労働条件改善調査/近運局 対象4社「指導に至らず」 |
【 神戸ほか 】芦屋市がデマンドタクの実証運行 |
【 京都 】京タ協 労務委でカスハラ対策協議/各専門委の事業計画、理事会上程へ |
【 京都 】新商品でエムケイのZEV化支援/中信リース&カード |
【 大阪 】大阪空港の案内人配置検討/大タクセン 事業計画に追加 |
【 大津 】近江タク「シン・三成タクシー」/なりきりインフルエンサーとコラボ |
【 京都 】京都で空車タクと乗用車が衝突/巻き込まれた歩行者がケガ |
【 大阪 】大成交通と大成タクシーが合併 |
|
2025年3月15日号 関西版 ニュースヘッドライン |
【 大阪 】今期の割引は3220万円規模に/大阪交通共済 24年度メリット割引 |
【 神戸 】神戸市域3社、姫路・西播磨1社/準特未稼働枠増車の申請状況 |
【 京都・大阪 】未稼働枠増車 京都市域は申請ゼロ |
【 奈良 】総会は6月16日、橿原神宮で/奈タ協が理事会開く |
【 大阪 】「万博開催期間中の運改は無理」/大阪業界 努力目標は11月? |
【 大阪 】「万が一の事態に備え、入構証を」/万博待機場に 大タ協・大沼委員長 |
【 大津 】運改要請1社追随 滋賀北部34%に |
【 大阪 】大阪空港の案内人配置検討/大タクセン 事業計画に追加 |
【 大阪 】最終決定踏まえてルール周知/万博乗り場運用で全大個協会 |
【 大阪 】2月末時点で31%、その後も順調/個人の万博乗り場入構証取得 |
【 大阪 】新大阪乗り場、深夜の運用休止/上屋工事で18日から3日間 |
【 京都 】「3列満車」まで色規制撤廃/烏丸口乗り場 20日〜4月6日 |
【 大阪 】「忘れ物業務」今月末で休止/大タクセン ステッカーで注意喚起 |
【 大阪 】DR保守管理の啓発ポスター作成へ/全大個協組・審査委 |
【 大阪 】インバウンド対応の「ビーボーン」/全大個協組 導入を再呼びかけ |
【 東京 】外免切替で白タク検挙/昨年は18人 参院内閣委で警察庁 |
【 奈良 】インタビューで経営理念など披露/生駒交通・池田社長 市HPに掲載 |
【 京都 】大手筋にタクシー乗り場 25日供用 |
【 京都 】通算13回目、新年度も継続へ/個タク・労組のRS反対宣伝行動 |
【 東京 】新幹線利用者のシェア乗り/ニアミー 近畿管内3駅など |
【 徳島 】電脳交通 戦略顧問に笹谷修氏 |
|
2025年3月14日号
関西版 ニュースヘッドライン |
【 京都 】運改新運賃も「分かりやすい」形で/京都市域準特協で筒井・京タ協会長 |
【 京都 】「分かりやすい運賃」各委員も要望/運改に関する意見聴取 |
【 大津 】滋賀の運改要請 北部地区も30%超 |
【 大阪 】「あくまでタクシー乗り場が最優先」/万博乗り場 UD車列でも空けば入構 |
【 大阪 】事故対応は損保上乗せ+共済で/大タ協の万博NRS「1社でも多く」
|
【 大阪 】阪急タク 健康経営優良法人に認定 |
【 大阪 】北急・箕面萱野駅前タク乗り場/箕面市が運用開始を告知 |
【 大阪 】「特例新規枠」必達が前提/「75歳定年」対応で全大個・信岡会長 |
【 大阪 】ダイヤ交通GがS.RIDE配車/17日開始 大阪府下1500両超に |
【 東京 】全タク連・川鍋会長続投へ/正副会長会議で要請受諾 |
【 神戸 】神戸空港待機場の再整備など要望/自民党・神戸市会議員団に兵タ協 |
【 大阪 】「なぜ万博RSだけPR?」/東宝・日本城タクシーG・坂本代表
|
【 大阪 】新キャラクター「ひのまりん」/日の丸ハイヤー SNS等でPR |
【 京都 】応急手当普及推進事業所/京都第一交通を消防局認定 |
【 神戸 】山手モータース、特大をF運賃で |
【 大阪 】交通の安全と労働を考える市民会議/全自交関西 5月開催へ動員計画 |
【 那覇、神戸 】21日からタクシー事業開始/沖縄エムケイ 本島の準特解除で |
|
2025年3月12日号
関西版 ニュースヘッドライン |
【 大阪 】9月1日からは「なにわモデル」を発動/大タ協経営委員会が会見開く |
【 大阪 】62両の未稼働車両を4社に配分/大阪市域準特協 書面開催 |
【 大阪 】自動運転走行を21日まで休止/大阪メトロ 安全柵への接触事故受け |
【 大津 】新たな事業継続の薬を/滋賀準特協で田畑会長 |
【 大津 】滋賀合同準特協の出席構成員 |
【 京都 】京都地裁が不起訴処分/堀川通で事故の男性乗務員 |
【 京都 】「高台寺・清水寺シャトル」/京タ協 20〜23日に実証運行 |
【 京都 】京タ協 総務委に向け書面会合 |
【 京都 】地域の実情に応じた公共交通を/京都市洛西地域公共交通会議 |
【 神戸 】神戸相互タク、高齢者割引廃止へ |
【 京都・大阪 】アルデ新大阪に手荷物預かり所/京都エムケイがオープン |
【 神戸 】コスモ、クレセントで役員変更 |
【 神戸 】アロハの本社等の移転を認可 |
【 大阪 】近運局 法人3社を車停 |
【 訃報 】浅井大二氏、死去 |
|
2025年3月8日号
関西版 ニュースヘッドライン |
【 大阪 】夢洲乗り場運用ルール最終案を提示/万博協会が全大個協会に説明 |
【 大津 】大津市地区 いきなり「5割超え」/滋賀地区運改に会長会社が追随 |
【 大阪 】調査範囲内の供給不足「なし」/大タクセン 2月乗り場調査 |
【 大津 】大津市地区の支給率21.73%増/滋タ協が労働条件改善状況を公表 |
【 大阪 】JPNタクの車いす対応で注意/近運協・大運支局 一水会で |
【 大阪 】査定と事故防止の両委を統合へ/大阪交通共済、14日に臨時総会 |
【 神戸 】役員会でしげもと氏があいさつ/兵タ協 神戸・阪神間支部 |
【 京都 】当日配布の資料一式を公表/京都市域交通圏準特地域協 |
【 京都 】新会長に昌栄会・田中氏/京都個人タクシー団体協議会 |
【 京都 】路上待機に注意文書を発出/八条口配車システム切り替えで |
【 大阪 】「障がい者とともに働く職場づくり」/自動車会議所 人権問題研修会 |
【 大阪 】高校生対象のOFを開催/大阪第一交通 泉南営業所 |
【 大阪・神戸 】今年も「お花見タクシー」運行/日本交通グループ関西 |
【 奈良 】「若草山らくタクプラン」/奈良近鉄タクシー 10日から |
【 京都 】業界からはユニオンが選出/「京都観光モラル優良事業者表彰」 |
【 京都 】研修実施日程等を公表/整備管理者選任前研修 |
【 大阪 】再開発工事に伴い進入路も変更/阪急三番街乗り場が移設へ |
【 大阪 】7月の試験合格を目指し開講/近畿個人タクシー経営者学校 |
【 大阪 】4月から受付時間を繰上げ/働き方改革で近運局各支局 |
【 東京 】電子書籍サイトとコラボ/DiDiがキャンペーン実施へ |
【 京都 】5・3遠割を1年更新/京都エムケイが京運支局に申請 |
|
2025年3月7日号
関西版 ニュースヘッドライン |
【 大阪 】NRSと予約車に「5分間ルール」/降車タクシーは入構証不要 |
【 大阪 】入構審査の透明性求め箕面市に抗議/北急「箕面萱野」駅待機場めぐり |
【 京都 】松井市長と面談「RS解禁反対」/京都個タク団体協議会 |
【 大阪 】乗禁時間帯の指導36件/北新地 2月の街頭指導結果 |
【 大阪 】乗車拒否8件含む79件/大運支局 2月の苦情件数 |
【 大阪 】万博関連主要ターミナル周辺を追加/街頭指導 4月の重点目標 |
【 大阪 】「入管法」「労働法」の理解必要に/大商が外国人雇用セミナー |
【 大阪 】新規許可27人含む40人に認可書/全大個協会 事業開始説明会も |
【 神戸 】運営・経営・労務委員会開く/兵タ協神戸・阪神間支部 |
【 京都 】キャビック 電脳交通「DS」導入 |
【 大阪 】カーボンニュートラルへの対応/近運局 交通環境セミナー |
【 大阪 】各専門委の事業計画案など確認/大タ協・総務委員会 |
【 大阪 】GO 大阪空港でもアプリ配車 |
【 和歌山 】和歌浦観光 社長に三草氏 |
|
2025年3月5日号
関西版 ニュースヘッドライン |
【 大阪 】万博NRS、第2期配分は33社/大タ協指摘で受付期間に配慮も |
【 奈良 】奈タ協が交通環境委員会/25年度事業計画など承認 |
【 大阪 】降車入構は「入構証」不要に?/夢洲乗り場運用で万博協会歩み寄り |
【 大阪 】輸送回数はコロナ前の35%増/「関空専用タク」 万博にも期待 |
【 大阪 】大阪市域は4万737円/大タ協 1月の輸送実績 |
【 大阪 】万博で各社事業の発展期す/大商 坂本・運輸部会長 |
【 大阪 】大阪市域等の法人49人増/2月末の運転者証等交付 |
【 和歌山 】和歌山市のNRSは1日20回ペース |
【 大阪 】大阪空港(伊丹)へのポーター検討/大タクセン 理事会開催 |
【 京都 】京タ協「高台寺・清水シャトル」/20日の運行前に関係者会議 |
【 京都 】乗り場喫煙、違法駐停車で注意喚起/宇治駅など 苦情受け業務センター |
【 大阪 】「入構証」取得へ全大個協組/夢洲乗り場運用ルールの視聴会続く |
【 神戸 】兵サセンが登録諮問委員会 |
【 大阪 】「外免切替制度の」問題点/一般マスコミも取り上げ |
【 京都 】定時定路線の乗合タク/八幡市 路線バス廃止で代替輸送 |
【 沖縄・神戸・名古屋 】エムケイG 沖縄でタク事業開始へ/準特指定解除の本島地区 |
【 静岡 】「タクコン」第5世代/16年ぶりフルモデルチェンジ大詰め |
【 東京 】RS新法法制化、実施計画に/規制改革フォローアップで推進会議 |
【 神戸 】ヒヤリハットの予兆検出/デンソーテン 推定のAI技術開発 |
【 大津 】運転中のサングラスに理解を/近江タク 安全確保で社告 |
【 東京 】新生活応援キャンペーン開始/DiDiモビリティジャパン |
【 京都 】「遠望の旅」営業所移転へ |