2025年3月1日号 関東版 ニュースヘッドライン |
【 横浜 】東京島しょ地区 運改申請開始 |
【 横浜 】プロパン・ブタンとも前月比20ドル安/LPGの3月CP |
【 東京 】ロイヤルリムジンの主張認めず/最高裁が高裁判断を覆す |
【 東京 】5両同時乗車工事が完了/JR東京駅八重洲口乗り場 |
【 東京 】4月25日に関自無協東京支部総会 |
【 東京 】「おえかきタクシー」出発式/東京無線 18両が参加 |
【 東京 】遊休無線機の無償貸与を承認/装着車両増へ 都営協理事会 |
【 東京 】カスハラ対策方針を公開/即日HPに 東個協理事会 |
【 東京 】2営業所に社内表彰/帝都自交 無事故連続日数達成で |
【 東京 】日本初の貨客混載実証事業を開始/ウーバー 3月から加賀市で |
【 東京 】静岡県で初のサービス開始/ウーバー、21都道府県に拡大 |
【 東京 】英語版、中国語版を配信開始/東タクセン レッスン動画 |
【 横浜 】貸切バスのタイムシェア開始/norinoriが横浜・川崎で |
【 ソウル 】EVシリーズで日本市場に参入/韓国自動車メーカー・起亜 |
|
2025年2月28日号 関東版 ニュースヘッドライン |
【 東京・京都 】脱炭素投資活用し新たな交通事業モデル/日本総研・京大などがコンソーシアム設立/タクシー業界からは大和自交が参画 |
【 東京 】千葉と秋田の2県で実証運行/JR東日本が公共RSに参画へ |
【 東京 】3〜6月の特別公開指導日を確定 |
【 東京 】先行12地域で424社が運行中/国交省 NRS実施及び稼働状況 |
【 横浜 】マージンアップ要請と補助金継続を/全L協・宇佐美スタンド委員長 |
【 東京 】アプリ併用乗り場設置に感謝/関運局・矢吹自交部長 |
【 東京 】福祉輸送の現状と課題など調査へ/東タク協・ケア輸送委員会 |
【 東京 】「こども110番」拡充策も?/東タク協 早川・広報副委員長 |
【 東京 】登録者が計1093人に/全福協、UD研修で講師養成講座 |
【 横浜 】2万8千円の賃上げを要求/全自交神奈川地連中央委 |
【 東京 】防犯カメラ賃貸基準改定案を承認/3カメドラレコ導入 東個協理事会 |
【 東京 】約半数が1年以内の利用ナシ/調査会社の1000人アンケート |
【 東京 】新たに19人が合格/東タクセン、接遇英語検定 |
【 東京 】「お花見タクシー」を期間限定運行/日交と日交G関西が3.15から |
【名古屋 】25者中18者で法令違反を確認/中運局 タク集中監査結果 |
【 静岡 】タク支援サービス 新社長に徳差氏 |
|
2025年2月22日号 関東版 ニュースヘッドライン |
【 横浜 】無線乗り場のアプリ併用を3月3日から/銀座乗禁地区で半年間の試行運用/関運局会見で矢吹・自交部長 |
【 東京 】未稼働枠暫定活用が注目浴びる/日経・テレ東が報道 |
【 横浜 】賃金支給率低下は3社に留まる/京浜地区 労働条件改善状況 |
【 東京 】全国平均では92.4%/営収対19年比 1月分 |
【 東京 】特定地域指定「不同意」へ/南多摩準特協3月6日に書面開催 |
【 東京 】21日時点で申請は3社/国交省 ソフトメーター認定 |
【 横浜 】協会長表彰を承認/神タ協 役員会で |
【 横浜 】お仕事説明会に53人参加/神タ協横浜支部らが開催 |
【 東京 】月額3万円以上要求を決定/今春闘 自交東京中央委 |
【 東京 】3月5日付で統一要求書提出/帝都自交労組 |
【 東京 】代表者会議を開催/東京ハイタク労働団体 |
【 大阪 】「なにわモデル」の申請62社に/GO単独が44社、全アプリも4社 |
【 大阪 】「枠をかなり上回る応募が」/万博NRS募集2期に 坂本会長 |
【 東京 】GOチケット付ツアー販売開始/日本旅行提供商品 |
【 東京 】ロボタク実証結果公表/18日 ティアフォー |
【 東京 】日日交通の健康増進セミナーを報告/日本トータルテレマーケティング |
【 東京 】高圧ガス保安研修会を開催/都スタ協 60人が参加 |
|
2025年2月21日号 関東版 ニュースヘッドライン |
【 横浜 】増車申請は特区・武三のみ/設定枠の743両上回る、他地域「ゼロ」/関運局管内 準特地域の未稼働枠暫定活用 |
【 横浜 】白タク啓発活動の実施を報告/関運局 中村・監査指導部長 |
【 横浜 】日頃から議員ともっと付き合いを/伊藤会長あいさつ 神タ協役員会 |
【 東京 】特定地域指定に「不同意」/東タク協三多摩支部が地区長会 |
【 横浜 】総営収の前年比減は3地区のみ/関東管内 1月原計輸送実績 |
【 横浜 】予算要望に市が一部前向き回答/神タ協横浜支部理事会で報告 |
【 東京 】物価上昇分超える賃上げを/東京交運労協が春闘決起集会 |
【 東京 】12社29人が受講/東タク協三多摩支部がUD研修 |
【 東京 】24年11月以来のマイナスに/多摩地区の運転者証交付1月分 |
【 徳島 】「事故多発エリア通知」機能/電脳交通がサービス提供を開始 |
【 広島 】広島県山県郡でNRS許可/「全国初」隣接区域事業者が運行 |
【 大阪 】万博対応でPF説明会/まずはDiDiから 大タ協 |
【 東京 】GO搭載で3月3日に新スタート/アイティータクシー |
【 横浜 】環境対策に取り組みを/エコモ財団がグリーン経営講習会 |
【 東京 】「専属運転手はこんな人が良い」/1000人Webアンケート |
|
2025年2月19日号 関東版 ニュースヘッドライン |
【 東京 】「賃上げできなければ会社が潰れる」/月額2万8000円以上の改善を要求/全自交東京地連が春闘討論集会で |
【 横浜 】合理的配慮義務を要綱に挿入/市のUD補助金 横浜支部理事会 |
【 名古屋 】トヨタ 水素燃料電池システムを発表 |
【 東京 】合計で6682人が登録/NRS実施状況などまとめ |
【 横浜 】「中止の可能性」について質問出る/神奈川版RS 三浦市公共交通会議 |
【 東京 】「総合安全プラン2025」達成を/東タク協 坂本委員長 |
【 仙台 】岩手地区の運改 要否判定へ/5割突破で東北局が発表 |
【 鹿児島 】タクシー乗務員不足に支援策/鹿児島市 補正予算案に盛り込む |
【 東京 】臨海副都心で自動運転実証実験/モネと三井住友海上が28日まで |
【 水戸 】世界初の2両定常運行を開始/常陸太田市の自動運転で |
【 大阪 】「降車時に入構証は不要」と/大タ協 牛島副会長 |
【 東京 】バスと鉄道の共同経営を認可/岩手県北バスとJR東日本 |
【 東京 】2024問題の現状がテーマ/あんサポセミナー2025 |
【 東京 】モビリティアプリ「ウィーン」/京都からサービス開始 |
【 和歌山 】4日で56回の利用に/和歌山市のNRS利用状況 |