2025年2月15日号 関西版 ニュースヘッドライン |
【 大阪 】入構証取得に非加盟が独自の動き/万博協会は28日に講習動画を一般公開 |
【 大阪 】残り3期で265両を配分/万博NRS、市域以外は未定 |
【 大阪 】「万博RSの見直しを」/労働3団体が大阪府に訴え |
【 神戸 】「許可や登録を要しない運送」問題/兵タ協東播支部が予算総会 |
【 京都 】「ネコの日キャンペーン」を展開/エムケイ系列のカフェ&バー |
【 大阪 】仕事での利用が33.7%/大タクセンがアンケート結果公表 |
【 大阪 】今回も「車両切れ」確認されず/1月の主要乗り場調査データ |
【 京都 】3月末にも第9期運転者認定を/FFタクシー認定制度委員会 |
【 京都 】京都における諸課題を説明/個労3団体が共産市議団と懇談 |
【 神戸 】処分保留の結論は持ち帰り検討/兵庫 サービスセンター委員会 |
【 奈良 】新年度事業計画案などを承認/奈タ協が経営委員会開く |
【 大津 】加盟5社・25人が参加/滋タ協がUD研修を開催 |
【 京都 】申請率が70%を突破/今も続く京都市域の運改追随 |
【 大阪 】兵タ協・大久保会長も講演/近運局「人材確保シンポジウム」 |
【 京都 】フレックスタイム制度を導入/ユニオン 子育て主婦層採用で |
【 岡山 】「ココベル」の提供開始/両備タクシーセンター |
【 大阪 】オレンジキャブも「コスモ」に/小豆島タクシーグループ |
【 和歌山 】観光ルート別運賃が認可/クリスタルタク、熊野第一交通 |
【 大阪 】近運局 法人3社を車停処分
|
|
2025年2月14日号 関西版 ニュースヘッドライン |
【 大阪 】4月4〜6日に「テストラン」/全大個協会が万博乗り場を視察 |
【 大阪 】万博RS拡大、プレ運行前倒しの報道 |
【 大阪 】需要回復、活性化に期待/万博会場運用ルール説明会 |
【 大阪 】応答回数の回復に向け「協力を」/大阪無線・営業委で報告 |
【 大阪 】乗合の最適ルートをAIが/泉佐野市で「さのタク」実証運行 |
【 大阪 】24時間運行の「万博RS」必要ない/労働3団体が大阪府に要請書 |
【 大阪 】新決済端末導入を委員会承認/全大個協組 理事会提出へ |
【 大阪 】25春闘で8%以上の改善を要求/全自交関西地連が春闘討論集会 |
【 京都 】バス・タク運転者就職相談会、盛況 |
【 東京 】プロパン・ブタンとも10ドル上昇/LPG2月CP |
【 大阪 】12月・1月のLPG購入助成/3月13日まで申請受付中 |
【 東京 】タク事業者向けカーリース/DiDiとCARROジャパン |
【 大阪 】近運局 自動車関係の功労者表彰式 |
【 大阪 】「グリーンチャレンジ」を推進/近運局交通環境セミナー 3月4日 |
【 大阪 】近畿経済産業局課長の講演も/第3回大商運輸部会 3月3日 |
【 宮崎 】宮崎版RSの出発式 |
|
2025年2月8日号
関西版 ニュースヘッドライン |
【 大阪 】2月14日に「なにわモデル」説明会/大タ協が経営委員会開く |
【 大阪 】「働きやすい職場認証制度」を独立/大タ協労務委の新年度事業計画 |
【 大阪 】サポート事業所登録を推進へ/大タ協 ケア輸送委員会 |
【 大阪 】ソフトメーターなど文言を修正/大タ協が技術環境委員会 |
【 神戸 】神戸市域もマッチング率向上/NRS開始でほぼ100%に |
【 大阪 】「ジェンダー主流化座談会」/近運局と神戸運輸監理部 |
【 京都 】乗り場機能の強化改善も協議/京タ協が交通委員会開く |
【 奈良 】「六何の原則の実践を」/奈タ協が防犯訓練研修会 |
【 大津 】24年度功労者・優良運転者を選出/滋タ協 選考委員会開催 |
【 京都 】京都マラソンに伴う交通規制/京都市都市計画局が周知 |
【 大阪 】RS解禁反対を改めて明言/全個協近畿支部 信岡支部長 |
【 京都 】希望者のみに入構証を発行/万博開催に向け 全京理事会 |
【 大阪 】3交通圏で100%継承/個タク10件の譲渡譲受を認可 |
【 東京 】戦略的パートナーシップ締結/電脳交通とウーバージャパン |
【 東京 】オーバーツーリズム対策を支援/中野国交相が定例会見で |
【 東京 】RS向け自動車保険4月に改定/あいおいニッセイ同和&GO |
【 京都 】「外国人と企業のための相談会」/京都府と大阪出入国在留管理局 |
【 東京 】病院間送迎でAI配車システム/REA&みつばモビリティ |
【 神戸 】昭和交通社長に中濱源太郎氏 |
【 和歌山 】朝日タクシー社長に大野みゆき氏 |
【 神戸 】文化興産→文化タクへ全部譲渡 |
【 神戸 】辻川タクシー(福崎町)が廃止へ |
【 大阪 】南タクシー、第二車庫新設 |
【 大阪 】近運局 法人1社を車停処分
|
|
2025年2月7日号
関西版 ニュースヘッドライン |
【 神戸 】2種免のタクシー「労使で守る」/兵タ協 労使懇談会で一致 |
【 大阪 】近運局 京都市域の運改審査開始 |
【 京都 】申請率は旧基準の7割に迫る/京都市域の運改、1社追随 |
【 大阪 】苦情申告が増加傾向/12月・1月 一水会で注意喚起 |
【 大阪 】「違反車両が増えている」/自主街頭指導検討会 |
【 東京 】新たに国際興業大阪の2営業所/女性ドライバー応援企業認定 |
【 神戸 】兵協 事業運営委員会開く |
【 大阪 】優良個タク事業者17人/大運支局長表彰式 |
【 京都 】エムケイを環境保全功労者表彰/京都府 エコ車両導入など評価 |
【 大阪 】重大事故多発の17交差点/大阪府警が注意呼びかけ |
【 大阪 】白タク営業指示の疑いで逮捕/関空逮捕者の勤務先代表 |
【 静岡 】「一部事業者のための規制緩和」/準特暫定増車で自交東京・徳永委員長 |
【 大阪 】「外国人雇用セミナー」/大商が3月5日開催 |
【 徳島・松山 】電脳の「TAXIフォーム」/伊予鉄タクが導入 |
【 東京 】「GOリザーブ・クルー」/導入 11都道府県51社に |
|
2025年2月5日号
関西版 ニュースヘッドライン |
【 大阪 】「ルール守れ」都市型ハイヤー/白タク現場で目を引く違反行為 |
【 京都 】嵐山でも啓発活動 旅行者は一定の理解 |
【 大阪 】大阪の運転者、50歳未満が23.8%/1月の運転者証等交付状況 |
【 神戸 】北区本格運行、東灘区車両変更/神戸市会議 地域交通で合意 |
【 京都 】今年も「ラブクローバー号」/ヤサカG 13・14日に60両運行へ |
【 大阪 】「目指すべき点呼」を語る/南タクシー・大岡社長 |
【 大阪 】大阪メトロ 第3四半期も増収増益 |
【 京都 】バス、タク19社が参加/ドライバー就職相談会 11日開催 |
【 京都 】大阪・関西万博行きのハイヤー/キャビックが定額運賃設定 |
【 大阪 】自動車会議所が人権研修会 3月7日 |
【 大阪 】受講対象62人/大阪で個タク更新研修会 |
【 大阪 】近運局 タク特法違反で2社聴聞へ |
【 神戸 】アロハタクが本社移転へ |
【 宮崎 】プロ野球キャンプのファン想定/宮タ協 宮崎市内でNRS |