ハイヤー・タクシー業界専門情報紙  株式会社 交通界
2024年5月27日

    交通界WebNews
最新号ニュース
発行物について
購読のご案内
採用情報
会社概要・沿革
広告のご案内
 
「週刊交通界21」毎月4回情報発信

生き延びよう―
  そうでなければ何のために生き残ったのか
    神奈川県タクシー協会 会長 伊藤 宏氏

 昨年11月に10%を超える運賃改定を実施したにもかかわらず、そのことが話題にのぼらないほどライドシェア問題に振り回されて23年度が終わった神奈川業界。特にその印象が強いのは菅義偉前首相はじめ、力強くRS推進の旗を振る3人の国会議員が全員神奈川出身だということも深く関係していよう。他方、運改増収率並みの営収増が見られる中、4月末には運転者証交付数が前月比94人増と力強い伸びを見せるという光明も―。悲喜こもごもの中を進む神タ協の伊藤宏会長に話を聞いた。

―23年度は運賃改定のほか、ライドシェア問題、自家用車活用事業(NRS)の準備など目まぐるしい日々だったのではないかと思いますが、どのような1年だったでしょうか。
伊藤
 何と言っても、昨年8月に菅義偉前首相が口火を切ってからというもの、ライドシェア解禁の件が業界の最大の問題になってしまいました。新型コロナウイルスも昨年5月には感染症法上5類に分類され、11月には運賃改定も実施されて、いよいよこれから再スタートだと思っていた矢先に一転してしまいました。
 あのコロナ禍によりわれわれの業界はそうとう疲弊してしまいましたが、ライドシェア問題で同様の事態に見舞われる様相も呈してきており、「令和」というのは業界にとってなかなか落ちつくことができない時代のようで、引き続き苦労させられることになる予感がしています。
―「落ち着かない時代」というのはよく分かります。
伊藤
 コロナ禍の際には「よもや」という気持ちになったこともありましたし…ライドシェアはたしかに「問題」として存在はしてきました。ここ数年は下火になっていたはずですが、このように再燃してしまい、今後どうなるのかという思いです。コロナ禍以上に大きな問題を包含しているようにも感じています。

改定増収率並みの増収確保か
―たしかに、コロナもライドシェアも予期しなかった類いの出来事ばかりですね。
伊藤
 平成の時代にも規制緩和が行われ、対処していかなければなりませんでしたが、「規制」という大枠の中で起きたことですから、事業者としても対応できました。新型コロナの感染拡大もライドシェア解禁への動きも、あっと言う間のことですし、各事業者が対策を立てるのが難しい問題でもあると感じています。
―ライドシェア騒動の陰に隠れた感もありますが、運賃改定の実効性はいかがだったでしょうか。
伊藤
 各社各様だとは思いますが、平均的にみて改定増収率程度の増収は得られているのではないかと思います。ただ、総営収で見ると、乗務員数の問題がありますから、コロナ前の19年実績までは戻っていないという会社も少なからずあるのかもしれません。ここに来て新規乗務員数が増えて充足率が高まってきていますので、皆さん、19年実績にそうとう近づいてきているのではないでしょうか。

10年さかのぼっても無かったこと
―京浜交通圏における4月末時点の運転者証交付者数は前月末比94人増を記録しました。
伊藤
 そこまで増加したのは、この10年をさかのぼってもなかったことなので、心強いことだと感じています。ただこれがいつまで持続するか―となると、予断を許さない面もありますが、まあ、数字の多少のデコボコはあっても、しばらくは続いていくのではないかと見ています。運改を行い、2024年問題もあってバスやトラックから当業界へ転職してくる人も増え…好条件が相まって、昨年の後半辺りから良い方向に行っているのではないでしょうか。このまま、ライドシェアが不要になるほどの稼働台数になってくれればと思っています。

菅義偉前首相と面会して
―3月の菅前首相との面会では、「ライドシェアの解禁は、在任中に打ち出したカーボンニュートラル政策に反するのでは」といった話をされたとうかがいました。
伊藤
 ほかにも、岸田文雄首相が記者会見で「物価上昇を上回る賃上げを必ず定着させる」とおっしゃっているので、「そうした方向とは逆の方に行ってしまう恐れがあるのではないでしょうか」といったこともお伝えしました。また、乗務員が増えて稼働率が上昇し、東京や神奈川では、以前のようにタクシーが足りないような状況にはないと現場の方からは聞いております―ともお伝えしました。
―菅氏から何か応答はありましたか。
伊藤
 当日は業界の実情を聞くという立場を取られていたので、特にあれこれおっしゃることはありませんでした。面会の冒頭では、開口一番、インバウンドには官房長官時代から取り組んで需要を増やしてきたとあり、「現状、移動に制約があるとしたら問題だ」と話されていました。
実態をよく見てほしい
―菅氏は、昨年8月にライドシェア解禁に向け口火を切った時と同様なことを話されたのですね。そうした中、自家用車活用事業が始まりましたが、これについてはどう評価されますか。
伊藤
 コロナ禍が明けた後、タクシーの供給力不足の問題はたしかにあると言わざるを得なかったわけですから、NRSの導入もやむを得ないことだったのだろうと考えています。ただ、先ほども話しましたように、そうこうしているうちに、タクシー乗務員の方が充足しつつあり、稼働率も上昇して、ここにきて諸物価高騰の中、営収の伸びに陰りが見えつつもあります。
―しかも、京浜地区のNRSは東京のようには売上ができていないという話です。
伊藤
 まだ始まったばかりなので、しばらく様子を見る必要があると思います。タクシーが手薄な時間帯に限定して走らせるわけですから、一定の需要は見込めるはずです。もっとPRしていけば、国民の「移動の自由」にもっと貢献することができるのではないかと考えています。
―今後、ライドシェア解禁問題はどうなると考えますか。
伊藤
 NRSも始まったわけですから、「結論ありき」ではなく、実態をよく見た上で判断していただきたいものだと思っています。業界としては、従来ならあり得なかったNRSに挑戦しているところだというのに、そこをちゃんと見てもらえないのでは、何のためにやっているのか、存在意義が分からなくなってしまいます。
―それは本当にそうですね。
伊藤
 その意味では、昨夏から始まった一連の動きをNRSによって終わらせることができるだろうか―ということでしょうね。
万が一にもライドシェア新法制定ということになりますと、求職者のタクシーに対する見方も変わるでしょうね。これまでライドシェアを導入しなければならないほどタクシーは忙しかったけれど、新法ができてしまうと、もう稼げなくなってしまうのではないか―と評価が180度ひっくり返ってしまう恐れがありますね。
―24年度の抱負をお願いします。
伊藤
 せっかくコロナ禍を生き延びたのですから、それに匹敵するぐらいの大問題であるライドシェアの解禁問題も、お互いに力強く生き抜いていく決意をもとに頑張っていきましょう―ということですね。仮に、これでダメになってしまったら、何のためにあんなに苦しい思いをしてコロナ禍を生き抜いてきたのか分からなくなってしまいますから。
―有り難うございました。(5月15日、電話インタビュー)
<Topへもどる>

No.1004 5月27日  主な内容
巻頭人物
太田 宏氏(神タ協横浜支部長)
気になる数字
65%
 規制改革推進会議WGに国交省が提出した「無線配車のマッチング 率」における最高マッチング率。
神タ協総会特集
生き延びよう そうでなければ何のためにコロナ禍を生き残ったのか分からない
               〜神タ協 伊藤 宏会長
運賃改定に沸き、RS推進に落胆させられ―
               〜神奈川県タクシー協会の1年を振り返る
トピックス
「ライドシェア新法」を盛り込まれないように
               〜自民党タクシー・ハイヤー議員連盟 幹部会
:主要PFらがNRS最新状況を報告
               〜X Taxiが例会開く
:大阪・関西万博での交通需要対策
               〜「なぜタクシー、ライドシェアなのか」の疑問
:「未完成」の部分もあり質疑も多様
               〜大阪、神戸で「自家用車活用事業に係る説明会」
今年度から少人数対象の個別方式へ
               〜警視庁が高齢ドライバー交通安全講習会
千葉、さいたま、大阪、神戸など意向調査へ
               〜NRS追加8地域の不足車両数公表
「全国運行管理勉強会」
               〜スピーカーは澤、成川の両氏
内外交差点
:「謙遜の美徳」より魅力の発信を     森田 玲子氏(姫路タクシー社長)
:少子化新法こそ必要必至          大岡 理人氏(南タクシー社長)
東西往来
:永年勤続6人、優良乗務員68人を表彰 / 京タ協の「金閣寺シャトル」を表彰
この人この言葉
:石井 仁氏 / 住野 敏彦氏 / 日笠 弥三郎氏 / 古知 愛一郎氏
シャッターチャンス
:首相の考える落としどころは?  /  「首長の会」の思惑はいずこに
:混同されるRSとNRSの存在  /  高まり見せるUber導入頻度
<Topへもどる>
速さ+確かさ
交通界速報(『交通界21』特別サービス号/ 週3回配信)

 

交通界速報 関東版
「この数週間で方向性が決まる」
        会員に「稼働率上昇」の継続発信を要請
                東タク協通常総会で川鍋会長が檄

【東京】東タク協(川鍋一朗会長)は23日、千代田区のホテルニューオータニで通常総会を開き、23年度事業報告案、同収支決算案を原案通り承認したほか、24年度会費は4〜5月までの2カ月分を減免することを決めた。また、常勤役員の報酬等を上限額を設けて引き上げることができるよう規程を改正したほか、会員事業者の役員人事等に伴う理事の補充選任を行った。新理事による理事会で高橋哲哉氏を専務理事に正式に選任した。
 開会の辞で川野繁副会長は川鍋会長の就任から10年が経過したことに触れ、ライドシェアから業界を守る使命を前任者から引受け懸命の努力を続けているとし、RSとの闘いは業界にとって、タクシー会社が必要なものなのか否かが問われていると指摘し、全会員が1つとなってやるべきことをやらなければならないと強調するとともに、RS新法を成立させるには国会で過半数をとらなければならず、そのことも念頭に置く必要があるなどとした。
 川鍋会長は冒頭のあいさつで、この数週間でRS新法の立法に向かうのか否か方向性が決まるが情勢は厳しいと指摘。東京では運賃改定効果などもあり、タクシー乗務員の賃金は上昇し、なり手も増えたことで、「タクシーに乗れない」という場面は減ってきていると強調。「タクシーの長い歴史の中でも乗務員にとって良い状態にあることを、皆さんからも誰彼構わず話してほしい」と要請、合わせて「タクシーが来ないから新法だという人もいるが、実際には稼働率は上昇しているということを発信し続けてほしい。勤務シフトの変更も確実に効果がある」とし、取り組みを要請した。また、自身も自家用車活用事業(NRS)に3回乗務したことを報告し、タクシーが不足している時期・時間帯に乗るのだから当然、営業効率は良いとし、「日本交通でも250人以上が働いているが、みな辞めずに続けている。実質通勤もなく、遠隔点呼を経て簡単に仕事を始められる。体調が悪ければキャンセルすることもでき、自由な働き方は実現しており、『雇用』だから労災も効く。ウーバーと同レベルのことはすでに実現しており、NRSは日本の実情に合わせて進化したものだ」と強調。テクノロジーの面でも日本のタクシー業界は海外のRSに後れをとっていないと指摘し、「いまさら1周遅れ、2周遅れのRSは必要ない」と指摘、国交省のこれまでの奮闘を称えつつ、会員事業者が一致してRS解禁勢力と闘うことが重要との考えを示した。最後に川鍋氏は、「テクノロジーを使い、ドライバーを守るのがNRSだ。年内くらいには、タクシーの稼働状況もあげていくことが必要であり、それによって今後数十年後にもタクシーがあるのかないのかが決まる」と強調した。
 議事は全議案が原案通り承認され、その後、来賓として関運局、警視庁、東京労働局の幹部が祝辞を述べた。勝山潔・関運局長は祝辞の中で運賃改定効果を確実に乗務員の労働条件改善に反映させ、労働環境を整えることが重要だとしたほか、NRSの運行がスタートした特別区・武三交通圏でもタクシー事業者に対する第2弾の意向調査を実施する方針を示した。また、首都高速湾岸線で乗客・乗務員2人が死亡する事故起きたことにも触れ、輸送の安全確保に万全を期すよう呼びかけるとともに、「安心・安全を前提としたタクシーサービスの進化」を要請した。閉会の辞は武居利春副会長が述べ、政府の骨太方針にRS新法立法化の方針が書き込まれないようわれわれがやるべきことは、「世界一の安心・安全のタクシーを守るには乗務員を集め、利便性を高め、呼べば来るタクシーを作っていくことだ」と強調し、無線配車においてもマッチング率が高まるよう乗務員を教育してほしいと呼び掛けた。
〔5月25日号関東版掲載〕  <Topへもどる>

2024年5月25日号 関東版 ニュースヘッドライン
【 東京 】小池知事「タクシーは都民のインフラ」/国会議員ら24人が来賓出席
【 東京 】特区・武三は6万4329円/東タク協4月原計輸送実績速報
【 東京 】8道府県でNRS配車順次開始/GO 5月下旬以降に
【 広島 】管内7社に24日に許可/中国局管内初のNRS事業
【 那覇 】沖総局もNRSスタートへ
【 東京 】中間とりまとめ成案を公表/国交省交政審自動車部会
【 東京 】GW中のタク利用動向調査/新経連が結果を公表
【 東京 】独禁政策協力委員らからの意見/公取委がとりまとめを公表
【 東京 】新理事長候補に町田栄一郎氏/東京ハイタク交通共済協組
【 東京 】255社が平均31.35%増収/東タク協・東運支局が公表
【 東京 】国会議員への働きかけを要請/東京交通共済協組・川村理事長
【 横浜 】「結論ありき」ではなく実態を/神タ協・伊藤会長インタビュー
【 東京 】議員51人中32人がRS反対表明/自交総連 15日の議員要請行動
【 東京 】一般正味財産5千万円増/23年度決算 都個協
【 東京 】3月末で累計1948人に/療護施設入院患者 ナスバ公表
 
2024年5月24日号 関東版 ニュースヘッドライン
【 東京 】「RS新法を骨太方針に盛り込ませない」/林・官房長官への要請活動を調整へ/全タク連が自民党タク議連と意見交換
【 東京 】1カ月の運行実績は30回/「かなライド@みうら」
【 東京 】6月からNRS配車順次開始/12地域で DiDi
【 東京 】特区武三は1.4%増収/東タク協 3月分全社輸送実績
【 東京 】RS実施に反対する緊急集会/6月5日 日本労働弁護団
【 東京 】国交省 レベル準1認定/トヨタ「ノア」「ヴォクシー」
【 東京 】将来について考える必要/信和事業協組総会
【 東京 】組合員1人当たり3万円を配分/東洋交通労組の24春闘妥結
【 東京 】グリスロ実証運行開始/27日 キャピタルモータース
【 横浜 】島しょ地区 21.74%に/関運局 運改申請状況
【 東京 】コンクール参加者募集開始/交通エコモ財団
【 横浜 】神奈川都市交通Cチームが優勝/全県ハイタクボウリング大会
 
2024年5月22日号 関東版 ニュースヘッドライン
【 東京 】「引き金を引けるよう」と河野大臣/無線配車のマッチング率を公表/規制改革推進会議・地域産業活性化WG
【 東京 】採用・労務セミナーで全国行脚/全タク連 武居副会長
【 東京 】「無線では不足とまでは言えない」/全タク連 地域交通委員会
【 横浜 】タクシーとNRS両方の推進を/伊藤会長 神タ協横浜支部総会
【 横浜 】改正改善基準告示に心の準備を/東タク協三多摩支部総会
【 札幌 】改定増収率 9.64%/札幌E地区 新運賃公示
【 東京 】全国から180人が結集/交運労協・交研集会開催
【 横浜 】新人向け接遇マナー研修会/ラジオタクシーが開催
【 東京 】合格者は1437人に/東タクセン 英語検定
【 東京 】北里委員長が現場の奮闘に感謝/国際労組 KLUフェス
 
2024年5月18日号 関東版 ニュースヘッドライン
【 横浜 】特区・武三、京浜で延べ1万343回/業務委託による許可申請は「継続審査中」/関運局 矢吹・自交部長が定例会見
【 横浜 】自家用車活用事業許可事業者一覧(4月16日〜5月10日)
【 東京 】とりまとめ案を概ね了承/国交省 リ・デザイン実現会議
【 東京 】RS新法 これまでの検証必要/斉藤国交相 衆院国交委で答弁
【 那覇 】沖縄でもNRSを展開へ/内閣府が不足車両数などを公示
【 東京 】全国平均では88.6%に改善/全タク連 営業収入19年比
【 東京 】RS対応事業、各委員会で/東タク協三多摩支部 総会
【 横浜 】太田支部長ら執行部を再選/神タ協横浜支部が定時総会
【 横浜 】鳥海支部長を再選/神タ協相模支部定時総会
【 東京 】「5万1700人まで回復」/東タクセン・久松氏が見通し
【 東京 】純損失4億9100万円/大和自交 3月期連結業績公表
【 東京 】10年超勤続6人と優良68人/八洲自動車が乗務員表彰式
【 神戸 】「全国運行管理勉強会」が開催
【 東京 】500ドル台前半で先安の傾向/6〜8月LPG先物価格
 
2024年5月17日号 関東版 ニュースヘッドライン
【 東京 】内閣府と国交省が論点整理案を提示/河野大臣はあくまでRS新法制定にこだわり/規制改革推進会議WGが会合を開催
【 東京 】「検証に十分な時間が必要」/交政審が中間取りまとめ案審議
【 東京 】有志委員がWGに意見書を提出
【 仙台 】NRSドライバーの運行実績公表/X Taxiが5月例会開く
【 東京 】一行タクシー作品を募集/東タク協 タクシーの日に向け
【 東京 】RS新法反対へのキックオフ/6月7日に開催 交運労協
【 東京 】RSは「誰のためにもならない」/自交総連 5.15国会前街宣
【 東京 】総営収では全地区で前年比増/関運局15地区の原計実績を公表
【 東京 】法人運転者、526人増加/東タクセン 4月度運転者証交付数
【 横浜 】関支部長ら3役を再選/神タ協川崎支部通常総会
【 東京 】6月6日に人材・採用セミナー/三多摩支部 受講者を募集中
【 東京 】職員初任給を約2万円増額/帝都自交労組の24春闘
 
2024年5月15日号 関東版 ニュースヘッドライン
【 東京 】ライドシェア反対5.15宣伝行動実施へ/衆参両議員会館前で 議連への要請活動も/自交総連 地域交通政策の充実を訴え
【 東京 】年度内には「何らかのけじめを」/全自無連解散で野会長
【 宇都宮 】野会長の再任など決める/関自無協 新役員を専任
【 東京 】国交省が中間取りまとめへ/交政審自動車部が15日開催
【 東京 】25カ所目の広告付きシェルター/東タクセン 天王洲アイル乗り場
【 大阪・鳥取 】「とりモビ」、20日に運行再開/ウィラー、鳥取駅南エリアで
【 東京 】181億円で過去最高を記録/23年度電子決済合計 東個協
【 東京 】前年度比40件減、発生率は横ばい/日個連東京都交通共済協組
【 東京 】現状判断DIは2.4P低下/景気ウォッチャー調査結果
【 東京 】法人運転者数、12月以来の増に/多摩地区の運転者証等交付状況
【 東京 】法・個人6人対象の個別講習/警視庁 高齢ドライバー安全教室
【 東京・千葉 】千葉構内タクがGOリザーブ/県内初の取り組みに
【 東京 】スシ・テック2024へ出展/S・RIDEとNテクノロジー
【 名古屋 】法人1者に車停285日/中運局 無免許運転で処分
【 東京 】江戸川区環境フェアに出展/シエンタなど2両展示 都スタ協
【 東京 】グリーン経営認証登録4月分/20年表彰に飛鳥交通・川口営業所ら
【 東京 】中央支部Aチームが初優勝/日交労、24野球大会
<Topへもどる>
速さ+確かさ
交通界速報(『交通界21』特別サービス号/ 週3回配信)

 

交通界速報 関西版

システム統合で速やかな移動サービス提供を
       25年は京都府で開催  近自無協通常総会

【大阪】近畿自動車無線協会(坂本栄二会長)は23日、大阪市中央区のホテル・モントレラ・スール大阪で通常総会を開催し、23年度事業・決算報告、24年度の事業計画・予算、役員の一部改選等を原案通り承認したほか、25年度通常総会開催地を京都府内と決めた。
 坂本会長は、コロナ明けの急激な人流回復とインバウンド拡大で一時的に供給不足を現出したことからライドシェア導入議論が活発になり、先行地域では自家用車活用事業(NRS)が始まったが、一方で運賃改定の効果もあり特に都市部では乗務員の増加で供給不足も改善されつつある状況に触れ、「われわれは過去の規制緩和時に供給過剰を経験している。今回のNRSの活用においても、供給過剰にならないかどうかを注視していかなければならない。規制改革推進会議はとにかく早くライドシェア導入という議論になっているが、全タク連からは拙速な結論を出さないように求めている。現場で働く乗務員の方々のために頑張っていかなければならない」と述べた。また、「自営(デジタル)無線は災害時等いざという時に頼りになる存在で大事にしていかなければならない。デジタル無線、IP無線、アプリという変化があるが、これらのシステムを統合しながら、速やかなる移動サービスを提供していくことがタクシーの存在感を高めることになっていく。これからも無線協会に結集して、いろんな知恵を出しながら頑張っていかねばならない」とあいさつし、全自無連は6月13日の総会で解散決議をするが、全国の支部は総務省との連絡役として当面存続していくとした。
 役員の一部改選では大阪府の向井哲己理事(死去)の後任として谷充氏(大協理事長)、滋賀県の石本明理事の後任として喜多正美氏(帝産タクシー滋賀社長)、兵庫県の安井英二理事の後任として福浦秀哉氏(阪神タクシー社長)が選任された。

〜全自無連から全自無連絡協議会へ
 議事終了後、来賓を代表し、総務省の菱沼宏之・近畿総合通信局長、近運局の北川健司・自動車交通部長、大阪府警本部の牧野哲男・交通部参事官がそれぞれ祝辞を述べた。全自無連の野公秀会長は、「全自無連の目的であるタクシー無線の普及促進は、05年には無線局数23万局、車両無線化率99%を達成させ、その後無線デジタル化によるデジタル改革、DXを進めたが、現在、無線局数6万5000局を切りさらなる減少を続けている。このため会費の減少を受け、厳しい財政状況に至り64年の活動に区切りをつけ、通常総会において組織の解散決議を提案することとなった。今日のタクシー事業の隆盛は無線なしではなせなかった。これまでもいろいろな苦労があったが、有終の美を飾れるのも皆様の協力の賜物。今後は任意団体、全国自動車無線連絡協議会の設立を提案する。タクシー無線の形態はアナログからデジタルへ、さらにIP、アプリへと時代と共に変化し、この先は次世代にバトンを渡し、見守りたい」等とのメッセージを寄せた。
 懇親会では、濱本民夫副会長が「坂本会長の上手な舵取りで、弱っていくのではなく、また強く鍛えて前に進んでいくことを祈念し頑張りたい」とあいさつし、大運支局の岡本昇支局長の発声で乾杯、歓談。中締めは吉川紀興副会長が行った。
〔5月25日号関西版掲載〕 <Topへもどる>

2024年5月25日号 関西版 ニュースヘッドライン
【 大阪 】近自無協が優良従業員13氏を表彰
【 和歌山 】「RSより1種免許のタクシーを」/和ハ協が通常総会開く
【 大阪 】大阪市域を9ブロックに分割/大タ協支部設立特別委員会
【 京都 】「筒井執行部」が継続へ/京タ協が正副会長会議・総務委
【 奈良 】理事候補の一部が差し替えに/奈タ協が決算理事会開く
【 京都 】RS新法に断固反対の街宣/京都の個タク団体&労組2産別
【 神戸 】「大久保・次期会長」濃厚に/神戸・阪神間支部新理事候補揃う
【 京都 】旅客輸送の主力は「タクシー」/キャビック・兼元社長
【 京都 】NRSドライバーの情報発信/京都エムケイ 自社HPに掲載
【 津 】観光シーズンに合わせてNRS/志摩市が実証実験を決定
【 大阪 】27〜31日に「1車線規制」/新御堂筋線の舗装工事に伴い
【 東京 】DiDi 6月からNRS開始
【 京都 】「信頼される個タク」を呼びかけ/みらい京都が通常総会
【 高松 】AIオンデマンド交通シンポ/HV形式で6月7日開催
【 大阪 】敷島交通「あいサポート企業」認定/大阪市が14日に公表
【 大阪 】関連8社が機器展示/近自無協総会会場前で
【 大阪 】コスモキャブ大阪79両に
【 大阪 】ワンコインGも譲渡認可
【 大阪 】法人2社に警告処分
 
2024年5月24日号 関西版 ニュースヘッドライン
【 大阪 】なぜNRSにだけ出てくる?/大タ協執行部 運転者の業務委託に明確な「NO」
【 大阪 】参加事業者ごとの割当車両数決定/自家用車活用事業で近運局
【 大阪 】「大阪府・市は交通無策」/万博需要増になぜ個別輸送機関?
【 東京 】超党派勉強会に「RS」提言/活力ある地方創る首長の会
【 神戸 】総営収、日車営収とも増収/兵タ協 4月の原計輸送実績
【 大阪 】乗合タク事業の京タ協など/地域公共交通優良団体表彰式
【 京都 】タクシー逆走で衝突事故
【 神戸 】女性就労向上策など/神戸市会でタクシー支援求める声
【 京都 】事故防止コンとセーフティラリー/京タ協 7〜9月の3カ月間
【 大阪 】RS導入反対の街宣行動/梅田阪急前と京橋で自交大阪など
【 大阪 】標準仕様UDタクに追加認定
【 東京 】遠隔・自動点呼システムの提供開始/LarkJapan
【 大阪 】観光による地域活性化と二次交通/近運局 6月7日に大阪でシンポ
 
2024年5月22日号 関西版 ニュースヘッドライン
【 東京 】「引き金を引けるように」と河野大臣/規制改革推進会議がWG会合開く
【 大阪 】総会上程議案を原案通り承認/大阪タクシー無線センター理事会
【 神戸 】専門委員会を4→3へ再編成/兵協がプレ総会を開催
【 大阪 】総会上程議案を全て承認/全大個協組が理事会開く
【 大阪 】松本会長が4選決める/住吉個人タクシー協会総会
【 京都 】電話での事前確定運賃を開始/京都エムケイ 21日から
【 和歌山 】360度VR動画を公開/ユタカ交通&新城下町DMC
【 東京 】採用・労務セミナーで全国行脚/全タク連 武居副会長
【 京都 】町の自家用有償運送計画に伴い/山城ヤサカ ワヅカーを廃止
【 京都 】電バス・電車の39事業者が参加/「スルッとKANSAIバスまつり」
【 大阪 】新社長に薬師寺大思氏/関西中央交通が14日、届出
【 京都 】代取に古知愛一郎氏/近畿自動車が役員変更
 
2024年5月18日号 関西版 ニュースヘッドライン
【 大阪 】ライドシェアの「自由度」を巡る攻防に/大阪府・市が第3回有識者会議を開催
【 大阪 】PFアプリだけでの方針決定に違和感/中村、青柳両氏が主張
【 大阪 】「関中Gの事案は本省にも共有」/近運局定例会見で北川部長
【 大阪 】法人運転者の回復1000人/大阪のタク事業 総営収は80%程度
【 大阪 】京都25社、大阪33社、神戸35社/NRS実施意向 近運局が発表
【 大阪 】特例休車の減車割当分は「検討中」
【 大阪 】NRSの拙速検証を懸念/大タ協理事会で坂本会長
【 大阪 】「結論ありき」のRS有識者会議/知事会は「大阪版RS」に合意?
【 京都 】日車営収は4万2092円に/京タ協 4月度原計実績を公表
【 神戸 】兵タ協でも「NRS説明会」/実務での質問も多数
【 大津 】NRSに目立った動きなし/総会上程議案を審議 滋タ協
【 奈良 】奈良の運改、申請率57.92%に/服部タク、奈良交通が追随
【 東京 】大阪は106.1%の大幅改善/対19年総営収サンプル調査
【 神戸 】RS新法反対へのキックオフ/6月7日に開催 交運労協
【 京都 】京都検定フライヤー作成に協力/弥栄自動車&ヤサカ観光バス
【 大阪 】小豆島タク・扇常務が退任へ
【 大阪 】近運局 法人1社を車停処分
 
2024年5月17日号 関西版 ニュースヘッドライン
【 大阪 】2173回の運行にとどまる/近運協 京都市域の自家用車活用事業
【 大阪 】未完成な部分が「多々ある」/大タ協の説明会で近運局が釈明
【 神戸 】吉川会長、今期限りで勇退/兵タ協理事会で表明
【 神戸 】存続・再編問われる厳しい状況/近自無協兵庫県支部が総会
【 神戸 】ユーチューブでダイジェスト配信/第2回全国運行管理勉強会
【 仙台 】NRSドライバーの運行実績公表/X Taxiが5月例会開く
【 大阪・京都 】乗合タク事業の取り組み評価/京タ協を地域公共交通優良団体表彰
【 大阪 】タク関係の死亡事故で注意文書/大阪府警 転倒の自転車に衝突
【 大阪 】全大個協組が審査委員会/コンプライアンス委員会も
【 大阪 】事業、総務両委員会も開催
【 大阪 】全大個協組初の女性支部長/東大阪淀川支部の間瀬氏
【 大阪 】「黒船」の懸念が薄らぐ?/「Uber」利用の事業者増加
【 大阪 】24年度運輸防災セミナー/6月6日 運輸防災WSも
【 京都 】イベントで「はんニャリン号」展示/マツシマモビリティサービス
【 大阪 】全10回のオンライン手話教室/エコモ財団が6月〜8月開講
 
2024年5月15日号 関西版 ニュースヘッドライン
【 大阪 】「地方協会の大概は存続すると思う」/全自無連の解散受け、近自無協・坂本会長
【 大阪 】茨木高槻交通の民事再生手続を廃止/グループ8社、破産手続きに移行
【 大阪 】万博ライドシェア「夏までに判断を」/吉村府知事、国に可否判断求める
【 大阪 】新規に3億円の資金調達/累計約20億円に newmo
【 奈良 】申請率が51.04%に上昇/会長会社追随の奈良県運改
【 神戸 】行政当局から担当者招き/兵タ協が再びNRS説明会
【 大阪 】インボイス定着に「多大な貢献」/大阪国税局が全大個協組に感謝状
【 大阪 】地理試験廃止後初の試験に向け/個人タクシー経営者学校開校式
【 大阪 】新年度の役員を選出/全大個協組・城北支部理事会
【 大阪 】タクシーからは3社が参加/ミドルとシニアのお仕事フェス
【 大阪 】内閣府がオンラインで6月に開催/改正障害者差別解消法の説明会
【 大津 】今年も「ほたるシャトルタクシー」/守山タクシーが3日間、運行
【 大阪・京都・神戸 】GOの運用を全依頼に拡大/阪急タクシー、15日から順次
【 名古屋 】法人1者に車停285日/中運局 無免許運転で処分
【 大阪・神戸 】全但バス豊岡営業所に60日車
<Topへもどる>
 
 

Copyright(C) 2009 kohtsukai Co.,Ltd All Right Reserved  株式会社 交通界  無断転載禁止